2時の時は”兩點”なのに、12時の時は”十二點”になるのって、ちょっと難し過ぎませんか?
おー、その不思議さに気づいたのは、素晴らしいですね!
同じ2でも、“二”を使う場合と、“兩”を使う場合があって、ちょっと混乱しているのですが。
大丈夫ですよ。ちゃんと使い分けのルールがありますから。
どこかで説明を読んだ気もするのですが・・・。
英語なら、“second” と“two”の使い分けがありますね。それを出発点にすれば、それほど難しくないと思いますよ。少しずつ説明しますので、きっと使いこなせるようになります!
「“二”と“兩”の使い分け、徹底攻略」目次
1.基本ルール
英語では、数字の言い方が二通りありますね。
(1) one,two,three・・・(基数)
(2)first,second,third・・・(序数)
では、中国語はどうでしょうか?実は、この使い分けを気にしなければならないのは、1桁の「1と2」だけ。3以上の数の言い方は1種類しかありません。そこで、まず「一」の変調と「二、兩」の使い分けの関係を整理してみましょう。
分類 | 説明 | 2を表す漢字 | 例 |
---|---|---|---|
a.最後にくる (単独の場合を含む) |
二 èr |
星期二(xīng qí èr)/火曜日※ 三千二(sān qiān èr)/3200 独一無二(dú yī wú èr)/ 〈成〉唯一無二 ※中国普通話ではxīng qī èr |
|
b.つぶ読み |
・位数をつけずに読むこと。 ・電話番号、部屋番号、年号等。 |
02-25111415 (líng èr – èr wǔ yī yī yī sì yī wǔ) 、 1912年(yī jiǔ yī èr nián) |
|
c.順序 (何番目か) |
・日付、「第~」がつくもの等。 ・second |
二月二號(èr yuè èr hào)/二月二日、 第二次(dì èr cì)/二回目 |
|
d.量 (物事がどのくらいあるか) |
・後ろに量詞(単位)がつく。 ・two |
兩 liǎng |
兩個(liǎng ge) 、兩杯(liǎng bēi) 兩千(liǎng qiān) 、兩萬(liǎng wàn) |
2.二桁以上の数
まず復習です。何番目かという順序を言う時は「二」、どのぐらいあるかという量を言う時は「兩」でしたね。
分類 | 例 |
---|---|
c.順序 | (富士山に登ったのはこれが)2回目:第二次(dì èr cì) |
d.量 | 2回(富士山に登ったことがある):兩次(liǎng cì) |
ただし、これを気にしなければならないのは、一桁の2だけ。2桁以上の数になると、順序でも量でも一種類の言い方しかありません。
分類 | 例 |
---|---|
c.順序 | (富士山に登ったのはこれが)12回目/20回目:第十二次(dì shí èr cì)/第二十次(dì èr shí cì) |
d.量 | 12回/20回(富士山に登った):十二次( shí èr cì)/二十次( èr shí cì) |
ここからは上級者向けです。
中国語では、「大きな金額の最後が0の場合、位を表す言葉を省略して言う」という習慣がありますね。では、次のような数字の位を省略するとどうなるでしょうか?
2,200 兩千兩百 22,000 兩萬兩千
実は、上の表の「a.最後にくる2は”二”」という条件は、他の条件より優先されるので、こうなるのです。
2,200 兩千二(兩千兩×) 22,000 兩萬二(兩萬兩×)
3.時間の言い方
「順序」か「量」かの見分け方を、時間を表す言葉で練習してみましょう。
2月は「一年のうちの二番目の月」、2日は「ひと月のうちの二番目の日」。だから、どちらも順番です。英語で日付に”th”がつくのも、これが順番だからですね。
これに対して、「2か月間」「2日間」はどちらも、時間の長さを言っているので「量」です。
ところが、これを年から分まで並べてみると、次の表のように、ちょっと例外があるのです。
c.順序 | 2012年 | 2月 | 2日 | 火曜日 | 2時 | 2分 |
二 零 一 二 年 èr líng yī èr nián |
二月 èr yuè |
二號 èr hào |
星期二 xīngqí èr※ |
兩點 liǎng diǎn |
(零)二分 (líng) èr fēn |
|
d.量 | 2年間 | 2か月間 | 2日間 | 2週間 | 2時間 | 2分間 |
---|---|---|---|---|---|---|
兩年 liǎng nián |
兩個月 liǎng ge yuè |
兩天 liǎng tiān |
兩個星期 liǎng ge xīngqí※ |
兩個小時 liǎng ge xiǎoshí |
(零)兩分鐘 (líng) liǎng fēnzhōng |
※中国普通話ではxīngqī
2012年2月2日火曜日2時2分、と並べた時、「2時」だけが「量」の方にずれ込んでいますね。(「點」が時刻を知らせる鐘で、それがいくつ鳴るかという意味だから、という説もあります。)
その他は、原則通りなので、まずは、「順序→二」「量→兩」という原則を覚えて、「2時だけ例外」と覚えれば、かなりスッキリするかと思います。
「分」の前の2には、「二」と「兩」の二種類がありますが、これも、どちらでもいいというわけではなく、時刻の時は「二」、「2分間」の時は「兩」と、ちゃんと使い分けが決まっています。
参考までに、「一」の変調のルールの表も並べておきます。2と同じように、「一時」の時だけ「量」の言い方にずれ込んでいますね。このページの一番上の表にも書いた通り、以下のような対応があるからです。
2.変調する場合は、「不」と同じルール
順序 | 2012年 | 1月 | 1日 | 月曜日 | 1時 | 1分 |
二 零 一 二 年 èr líng yī èr nián |
一月 yī yuè |
一號 yī hào |
星期一 xīng qí yī※ |
一點 yì diǎn |
(零)一分 (líng) yī fēn |
|
d.量 | 1年間 | 1か月間 | 1日間 | 1週間 | 1時間 | 1分間 |
---|---|---|---|---|---|---|
一年 yì nián |
一個月 yí ge yuè |
一天 yì tiān |
一個星期 yí ge xīng qí※ |
一個小時 yí ge xiǎoshí |
(零)一分鐘 (líng) yì fēnzhōng |