台湾華語を本気で学びたいというみなさんへ
単語と文法を基礎から積み上げる本格台湾華語テキストが完成しました!
- 台湾華語の仕組みが日本語で学べます。
- 台湾華語のスタンダードな教授法に、中国普通話の教授法やレッスンにより磨き上げた独自のノウハウをプラス。
- 単語力の強化と文法の理解を車の両輪のように考えて進める華語の新しい学習方法。
- TOCFL(台湾華語の公式検定)実施委員会推薦。
- ピンイン・注音符号併記。
- 中国の中国語(普通話)を学んでいる方の新たな視点にも。
教材の概要
Previous
Next
書名:単語と文法から学ぶ PAPAGO式台湾華語
著者:PAPAGO遊学村
出版社:アスク出版
発売:2023年7月28日
価格:2,420円(本体2,200円+税10%)
仕様:A5判、2色刷り、260ページ、音声ダウンロード
レベル:TOCFL レベル1(A1)/入門から初級
ISBN978-4-86639-646-0
本書の特徴
調べるための文法書ではなく、単語と文法を基礎から積み上げるテキストです!
- 文法:表や強調マークで、文法用語と例文の対応箇所をリンクさせているので、これまで文法がちょっと苦手だった人も安心です。
- 例文:学んだ文法事項を確実に理解して使えるようにするために、基本文型の表、説明用例文、練習問題と形を変えて、約1500の例文(フレーズを含む)を収録しています。
- 単語&フレーズ:学んだ文型を使った入れ替え練習ができるように、各レッスンの関連語句を、品詞やジャンルごとにまとめました。音声には日本語もついているので、聞き流し練習用にもぴったり。約850語収録。
- ひとことコラム:台湾の文化や習慣を短い文章で紹介しています。
- 練習問題:入れ替え練習、日本語訳、穴埋め、並べ替えなど、さまざまな形の問題をご用意しました。解答では全文を表示しているので、文の正しい形が一目でわかります。解答にもピンインと注音符号がついており、すべて音声があるので、読み方がわからないまま進んでしまう心配はありません。
- その他:「発音の基礎」「TOCFLについて」「華語学習のための文法用語」「句読点の使い方」「多音字のまとめ」「ピンイン・注音符号対照音節表」「台湾用語をまとめたコラム」など、台湾華語を学ぶために必要な付録や資料も揃っています。