平日、毎日更新中!
PAPAGOのスタッフが、自分で撮影した写真を使って、台湾を様々な角度からご紹介しています。

イェンシュイジー

日本語:イェンシュイジー
中国語:鹽水雞
ピンイン:yán shuǐ jī
注音:ㄧㄢˊ  ㄕㄨㄟˇ  ㄐㄧ
イェンシュイジー 1

以前「鹽酥雞(yán sū jī)」を紹介したと思いますが、
「鹽水雞(yán shuǐ jī)」って同じものじゃないの?と思われる方もいるんじゃないでしょうか?
漢字が一つ異なっただけで、調理方法が全くもって違います。
前者は揚げ物ですが、後者は茹で物です。
今回はチェーン店の「好雞匯(hǎo jī huì)」というところで買いました。
(店名の発音に注目してみて下さい。)
私は毎回個人餐(gè rén cān)というものを頼みます。
鶏肉+お好きな野菜3種が入ってお値段な~んと100元!
塩コショウ、ニンニク、唐辛子が効いていて、汗をかいた後に食べるとバッチグ~です。
それではまた~
PS:「好雞匯」と「好機會」の声調と読み方が実は同じだと気が付きましたか?

〈関連記事〉
今日の台湾-イエンスージー
今日の台湾-牡蠣オムレツ

【ライター】

イェンシュイジー 2て・でぃ(日本人インターン、女性、アニオタ、ハロオタ、ダンス好き!(^^)!)