日本語:色の違い
中国語:色差
ピンイン:sè chā
注音: ㄙㄜˋ ㄔㄚ
五月に退役したばかりの中学校の同級生に会った時、一緒に腕の写真を撮りました。
日本とは異なり、台湾の男性は徴兵の義務があって、昔は三年間でしたが、今は四か月になっています。
その同級生は大学を卒業後、直接入隊して、長くも短くもない四か月だったと語ります。
軍隊での生活は毎日早寝早起き、健康的な生活に一変しました。
猛暑の中、筋トレ等をさせられ、肌の色が日焼けでどんどん黒くなっていきます。
(そう言えば、入隊したら必ず痩せるという訳でもないそうです。何故かと言うと、沢山食べられるからです(笑))
ほぼ毎日同じのような生活を送りながら、時の流れもかなり遅く感じるようになります。
退屈だと言っても、多くの台湾人男性にとっては大切な思い出でもあります。
興味深い事が起こるかもしれないし、一生の友にも巡りあえるかもしれないのです。
〈関連記事〉
今日の台湾-男性客室乗務員
今日の台湾-卒業証書
【ライター】
ソフィー(台湾人スタッフ、女性、タピオカミルクティーとハウルが大好き!)