今日の台湾

平日、毎日更新中!
PAPAGOのスタッフが、自分で撮影した写真を使って、台湾を様々な角度からご紹介しています。

ハクビシン

日本語:ハクビシン
中国語:白鼻心
ピンイン:bái bí xīn
注音:ㄅㄞˊㄅㄧˊㄒㄧㄣ
ハクビシン 台湾留学,大学進学,台湾語学短期留学|PAPAGO遊学村

先日大学内のバス停で降りると、猫のようなイタチのような謎の動物を見つけました。私が近づくとトコトコ走って森の方へ逃げて行き、じっくりと見ることができず結局何かわからないまま帰宅しました。

すると、私が撮影した動画を見た先輩や台湾人の友人たちが、それはハクビシンだよ!と教えてくれました。高校の生物の授業でなんとなく聞き覚えがある気がしますが、まさかあれがハクビシンだったとは!!

中国語で白鼻心(Báibí xīn)というそうで、ハクビシンってそういうことか!?と一人で納得。なぜだかわかりませんがハクビシンに出会ってから数日テンションも上がり嬉しい気持ちです。

他にもリスや日本では見かけない鳥、犬や猫、亀や鯉など淡江大学のキャンパス内でいろいろな動物をよく見かけます。テストを受けているときに猫の鳴き声が聞こえてくることも(笑)。 賑やかな大学でとても楽しいです!

 

〈関連記事〉

今日の台湾―ズグロミゾゴイ

今日の台湾―野良猫

【ライター】

ハクビシン 台湾留学,大学進学,台湾語学短期留学|PAPAGO遊学村ちず(日本人インターン、韓国ドラマが好き)