前回ご紹介したセリフの後半部分をもう一度ごらんください。
(画像はLINE TVからお借りしました)
(這個婚)我不結了。
|
中国語の「了」の訳し方の中で、初級段階でちょっと悩むのが、こんな例でしょうか。
それは、最初に「了」が出て来た時に、次のような対応を覚えるからかもしれません。
去(行く)⇔不去(行かない)
去了(行った)⇔没去(行かなかった)
去了の否定は「不去了」じゃないよ!!!
間違えやすいので、こんな風に強調されることも多いはず。
でも、「不去了」そのものが間違いというわけではないのです。「行かなかった」という意味では使えませんが、「行くのをやめた、行かなくなった」という別の意味ならちゃんと使えます。
これは、変化の「了」。今「新しい状態になる/なった」ということを表しています。いくつか例をあげてみますね。〈 〉のような変化を意識してみてください。
沒有了(なくなった)〈有→沒有〉
春天了(春になった)〈冬天→春天〉
三點了(三時になった)〈兩點五十九分→三點〉
不・・・了の形も、同じように考えると訳しやすいと思います。
不去了(行くのをやめた)〈去→不去〉
不結了(結婚するのをやめた)〈結→不結〉
さっきまで続けていたこと、する予定だったことを中止するという意味ですね。
魯肉飯やマンゴーかき氷等、美味しいものをご機嫌で食べてる時に、横から「それ、カロリー高いよ!」なんて言われた時は、「我不吃了・・・・・・」です。
この文型については、以下のページも参照してくださいね。
●台湾華語One Point Advice語彙・文法9:「我不去了」どう訳す?