松本佳奈様

私は高校に入学した当初から海外大学への進学をしたいと思っていましたが、具体的にどこに行くのか、どの大学なのか、何を勉強するのかなどは全く決まっていませんでした。そんな時に学校の先生から短期留学を勧められ、留学先として選んだのが台湾でした。

第三言語として中国語を習得したいと思った私が中国語を学ぶために中国ではなく台湾を選んだのは、私にとって台湾がより身近な場所であったからです。私が在籍していた高校では修学旅行先として台湾訪問のコースが設けられ台湾の文化について知る授業があったことや、台湾の高校生が交流に訪れるなど、以前から学校で台湾について知る機会が多くありました。そのため「中国語を学びたい」となった時に、真っ先に浮かんだのは中国ではなく台湾であり、私が学校で学んだ台湾という場所やその文化を実際に見て経験したいと思いました。

「台湾を知る」ことを目的としたこの留学で、台湾の歴史や文化、出会った台湾の人々の優しさに触れて私は台湾にとても大きな魅力を感じました。また、台湾人の大学生や中国語の先生から、台湾の大学の国際性や全英語課程では国際社会で活躍するために必要な英語能力と中国語能力を身につけることができる環境があることを知り、台湾の大学への進学という選択肢を考えるようになりました。

PAPAGOさんと出会ったのは高校2年生の秋のことです。台湾の大学への進学を決意したのはいいものの何から手をつければいいのか分からず、ましてやもろくに中国語も分からないまま自力で出願するには無理があると思った私は、大学進学をサポートしてくださるエージェントを探すことにしました。何社か連絡させていただいた中でもPAPAGOさんはLINEで問い合わせをしてすぐに返信があり、翌日には電話でカウンセリングをしてくださいました。台湾現地から台湾人と日本人のスタッフの方々がサポートしてくださること、志望校の選定から出願のサポートだけでなく、合格後のサポートまでしてくださること、オンラインでの中国語のレッスンなどについて丁寧に説明してくださり、安心感と信頼を抱くと同時に自分の中で今まで停滞していた台湾の大学への進学のビジョンが大きく動くのを感じました。

志望校の選定では私の希望に合った大学を選んでくださり、大学について詳しい説明をしてくださいました。台湾人のスタッフさんが台湾の方だからこそ知り得る大学の評判や校風について教えてくださるのも、現地に拠点を置くPAPAGOさんだからこそできるサポートだと思います。私は途中で志望学科を変更したのですが、その際もまた新たに大学を選定し、丁寧な説明をしてくださったのがとても心強かったです。そのおかげで自分に合った大学を見つけることができました。

出願書類の準備でも必要な書類や手順を示して出願の計画を立ててくださったので、スムーズに出願することができました。英語の自己PR書と学習計画書の作成では、まず初めに日本語での文書を書き、それを添削していただき、英語に翻訳して、またそれを添削していただく、というふうに段階を踏んでの作成だったので、無理なく一歩一歩着実に準備を進めることができました。内容についても、私の強みを引き出せるような添削やアドバイスをしてくださいました。こうした親身で手厚いサポートのおかげで2つの志望学科に両方とも合格することができました。

また、週に2回ほどオンラインでの中国語のレッスンにもお世話になりました。台湾の大学に進学することを決めてから地元の中国語教室でレッスンを受けてみたりしていたのですが、学校が終わった後に遠くの教室まで通うのが大変だったり、グループレッスンだとなかなか自分のペースで勉強できませんでした。しかしPAPAGOさんのオンラインレッスンは1対1の授業なので自分のペース、レベルで授業を進めることができます。主に日本人の先生が詳しい文法や和訳を教えてくださり、台湾人の先生が会話の練習やリスニングの指導をしてくださるので、満遍なくスキルを上げることができるバランスの良い授業スタイルだと思います。そして何よりも、先生方が皆さんとてもフレンドリーで楽しくレッスンを続けることができるのが最大の魅力だと感じています。毎回レッスンが始まるたびに「元気ですか?」と笑顔で声をかけてくだるので自然と笑顔が移り、緊張しがちな私もリラックスしてレッスンすることができています。

PAPAGOさんと一緒に進学準備を進める中で、台湾での大学生活や将来の道筋がより具体的で明確なものになったと思います。私一人ではここまでたどり着くことはできませんでした。応援し、サポートしてくださったスタッフや先生の皆さん、本当にありがとうございました。入学まであと数ヶ月ですがこれからもよろしくお願いします!そしてこれから台湾の大学への進学を目指す方、明るい未来を祈りつつ応援しています:)