国立台湾大学 工程科学及海洋工程学科

海洋関係の仕事に興味のある方にぜひご紹介したい学科です。卒業生が書いてくれました。

ワンピースを見たことはありますか??
ルフィのように仲間と共に広大な海を航海したいと思ったことはありませんか?
広大な海に憧れを抱いていませんか?
また、機械学科に電気学科、情報工学学科...。
一体どの学科を選べばよいのか分からず苦労していませんか?
もう悩む必要はありません!
この学科を選べばきっと大満足することでしょう。

学科概要

工程科学及海洋工程学科(以下、「工学科」)は光工学・機械工学・電気工学・情報工学の総称である「光機電資訊」と、船舶工学・海洋工学・応用力学・コンピュータ科学の総称である「船海応力計算」の二つの分野から成り立っています。
「光機電資訊」は電気と情報工学に関連する分野であり、電子回路やプログラミング言語を学習したい学生にぴったりです。
「船海応力計算」はこの学科の中でも目白押しの分野であり、機械構成の他、海洋と船舶に関することも学習します。さらに一歩踏み込んで、今注目されている洋上風力発電、メタンハイブレード研究等の分野の知識まで学ぶことができ、自然を愛する学生、広大な海の神秘を探りたい学生の知的好奇心をくすぐります。

国立台湾大学 工程科学及海洋工程学科 台湾大学海洋工学部 1 -台湾大学進学,短期語学留学

カリキュラム

国立台湾大学 工程科学及海洋工程学科 台湾大学海洋工学部2 150x150 1 -台湾大学進学,短期語学留学

一年次は、海洋工学概論、電子回路(実験あり)、応用力学、コンピュータ科学概論及びプログラミング、物質科学などを含む、二つの分野に関連する科目をすべて履修します。

二年次になると、「光機電資訊」と「船海応力計算」から専攻分野を一つ選ぶ必要があるため、一年時に多様な科目を履修することで、自分がどういった分野に興味があるのかを考えることができるのです。

 

二年次から「光機電資訊」を専攻すると、回路やプログラミング言語、さらにはロボット製造に関連する自動コントロールなどの授業が増えます。
「船海応力計算」を専攻すると、造船概論、海洋波浪力学、流体力学などの授業を受けることができます。さらに学科内には海流や波をシミュレーションできる巨大な水路があるため、教科書で学んだ内容を、実際に自分の目で確認することができます。
学んだ知識を活かし、数年後フランキーのように自分のサウザンドサニー号を作ってみましょう!!

国立台湾大学 工程科学及海洋工程学科 台湾大学海洋工学部3 150x150 1 -台湾大学進学,短期語学留学

課外活動

国立台湾大学 工程科学及海洋工程学科 台湾大学海洋工学部4 300x225 1 -台湾大学進学,短期語学留学

その他の学科と同様に、工学科でも新入生歓迎キャンプやクリスマス会、学部別イベントなどが開催されます。男子学生の割合が高めで、学科の一学年の人数も60人以下と小規模のため、新入生キャンプやクリスマス会などのイベントは、女子学生の比率が高い別の学科(看護学科、社会福祉学科、台北教育大学音楽学科等)と合同で行われます。
工学科の敷地面積は非常に広いので、室内には専用のバドミントンコート、卓球場、屋外には専用のバスケットコートがあります。そのため教師と生徒によるスポーツ大会や、学生主体のスポーツ大会などが盛んで、そういった行事を通して相互の絆を深めることができます。なかでも工学科のハンドボールチームは見逃せません!新入生カップや台湾大学のスポーツ大会において常連の優勝チームなので、ハンドボールに興味のある方はぜひ参加してみてください。

卒業後の進路

近年の卒業生の大半は海外で修士や博士に進み、その後エンジニアや研究員として活躍しています。「光機電資訊」専攻の卒業生の中には、アメリカのAmazonシアトル本社、Apple本社、Qualcommサンディエゴ本社、日本マイクロソフトに就職した人や、Dell台湾のエンジニアとして働く人、さらにはジョージア工科大学で博士を取得したのち研究員として活躍している人もいます。「船海応力計算」専攻の卒業生の中にはスウェーデンのVolvaPentaでエンジニア、あるいは大学の研究員として働いている人、台北の船級協会や高雄の造船所でエンジニアとして働く人、ほかにもヨット会社や中央研究院等の機関に勤める人もいます。将来どういった選択をするかにかかわらず、この学科の一員となった瞬間から、他の人とは違うあなただけの特別な世界が広がる可能性を手にしているのです。

国立台湾大学 工程科学及海洋工程学科 台湾大学海洋工学部5 1 -台湾大学進学,短期語学留学
国立台湾大学 工程科学及海洋工程学科 台湾大学 211x300 1 -台湾大学進学,短期語学留学

★国立台湾大学への進学に興味がわいたら、留学生入試情報をチェック!
PAPAGO遊学村 台湾進学ガイドブック>をご参照ください。

気になられることやご不明な点は、
お気軽にお問い合わせください。