新学期が始まりましたね!皆様は充実した夏休みを過ごせましたか。
今回は実践大学が夏休み期間に開催した「2023 Asia Summer University」を紹介いたします。
Asia Summer Universityではタイのワライラック大学、日本の大阪女学院高校と東京都調布北高校からの70名以上の学生が参加しに台湾へ来ました。
どんなイベントがあるでしょうか、一緒に見ていきましょう!
今年度の「2023 Asia Summer University」では、二つのコースが実施されました。
ワインテイスティングコース
ワインテイスティングコースではヨーロッパ・デザイン学院(Istituto Europeo di Design)のイタリア人講師ゴリー氏を招き、各種ワインの歴史や特徴を解説していただきました。
こちらのコースでは、ワインのお話を聞くだけでなく、実際にテイスティングをしていただいたことで、本物の香りや味をもっと知ってもらえ、より各種ワインの特徴をも掴むことができました。
英語コミュニケーション・表現コース
英語コミュニケーション・表現コースでは応用外国語学科のイギリス人講師Matthew教授が担当しました。
学生たちをいくつかのグループに分け、英語コミュニケーション力とチームワーク力を育成していただきました。チームの中で一人一人が力を発揮し、グループで英語レポートを完成させました。
このグループレッスンで、学生たちは英語能力を2週間という短い期間で大きな進歩を遂げることができました。
授業以外に、実践大学では文化講座、文化見学と語学サロンなど様々な体験イベントも開催いたしました。
文化見学―九份
文化見学―故宮博物館
文化講座―パイナップルケーキ手作り体験
留学生が台湾文化や台湾華語をより深く理解できるように、すべての体験イベントでは台湾人学生も一緒に参加しました。互いの国の文化を紹介し合い、交流を深めることで、国際的な視野を広げることができました。留学生のみならず台湾人学生も、すごくやりがいのあるイベントだったのではないでしょうか。
※画像と記事は、実践大学国際処よりご提供いただきました。
【PAPAGOからひと言】
実践大学は台北市にある、台湾でとても知名度の高い私立大学です。学生の個性を尊重し、自由に育てることを大切にしています。キャンパス内ではよくフリーマーケットやスケッチなどのイベントも行われ、キャンパス全体が芸術的魅力に満ち溢れています。