B1 日本統治時代の台北へ散策

台湾は1895年から1945年まで日本の統治下にありました。そのため、今でもその時代の面影が台湾の各地に残っています。

PAPAGOフォローアップ講座「日本統治時代の台北へ散策」では、台北に残る日本を皆さまと探索していきます。

講師と一緒に、しばしの歴史トリップを楽しみましょう!オリジナル絵葉書を日本の家族に送ることもできますよ!

フォローアップ講座B1:日本統治時代の台北へ散策 meiji1 -台湾大学進学,短期語学留学

出発前に、この日の散策ルートと周辺地域を紹介。赤い四角で囲まれた部分は清の時代の台北城!その南側は台湾の霞ヶ関、「博愛特区」です!

フォローアップ講座B1:日本統治時代の台北へ散策 meiji2 -台湾大学進学,短期語学留学

台湾総統府。日本統治時代の台湾総督府だった頃から今まで、ずっと台湾の最高行政機関が置かれています。

 
フォローアップ講座B1:日本統治時代の台北へ散策 meiji3 1 -台湾大学進学,短期語学留学

自分だけの絵葉書を作るために、写真を撮りましょう!古典と現代の対比が感じられる背景ですね!

フォローアップ講座B1:日本統治時代の台北へ散策 meiji4 -台湾大学進学,短期語学留学

へ?!これは…大英博物館……ではないですよ!大英博物館を参考にして、日本人が台湾で建てた博物館。

フォローアップ講座B1:日本統治時代の台北へ散策 meiji5 -台湾大学進学,短期語学留学

⑤セブンイレブンで絵葉書を作ってみましょう! 

フォローアップ講座B1:日本統治時代の台北へ散策 meiji6 -台湾大学進学,短期語学留学

⑥完成!うまくできて、ごきげん!。簡単な操作でできるのに、質感は最高!

フォローアップ講座B1:日本統治時代の台北へ散策 meiji7 -台湾大学進学,短期語学留学

台北で非常に有名な手作りアイスクリームの老舗!常に73種類の味を提供している。左からグアバ、ジャスミン茶、竜眼肉。

フォローアップ講座B1:日本統治時代の台北へ散策 meiji8 -台湾大学進学,短期語学留学

アイスクリームを食べたら、PAPAGOの講義を参考にして、今日の宿題にチャレンジ!家族に葉書を書いています。もちろん中国語で(笑)。

フォローアップ講座B1:日本統治時代の台北へ散策 meiji9 -台湾大学進学,短期語学留学

⑨完成品!漢字が読めない息子さんのために、ひらがなの翻訳もつけました。

フォローアップ講座B1:日本統治時代の台北へ散策 meiji10 -台湾大学進学,短期語学留学

⑩日本に送りました!記念の一枚!