
お名前 | sanrun様 |
---|---|
年齢(留学時) | 20歳 |
留学校 | 淡江大学・TLI・フォローアップ講座 |
留学期間 | 2週間 |
---|---|
宿泊 | ローカルホテル |
ビザ種類 | ノービザ |
台湾留学をして一番に思ったことは台湾を通じて出会った人、台湾を好きなひとは本当に心優しい人が多いなということです。街中wifiを使いこなせなかったのでホテルまでの道に迷ったこともありましたし、さらには領事館にまでお世話にもなり困難は多々ありましたがそのたびに人のあたたかさに触れ知れば知るほどどんどん好きになっていく一方でした\(^o^)/ここに移住したい、、と思うまでになりました。台湾といえば九份、小籠包、屋台など挙がりますが、文化の面でも台湾人が繁体字を使い続ける理由やどうして今、親日が多いと言われているのか原因や実態を深く学ぶことができました。日本も歴史的なつながりがあるだけに知っておくべきだなと感じました。
中国語を勉強すること自体、日本人に向いていると思います♪なぜなら漢字の存在があるから。それに英語と文法が似ているので他の言語に比べると吸収しやすいかなーと個人的に思います。
人も街もいい意味でゆっくりとした時間がながれていて私同様マイペースな人にはぴったりだと思います!笑
またエージェントをPAPAGOにしてよかったなと思います。学校が午前で終わるのでそこではリスニング中心、週2でのマンツーマンのレッスンではスピーキング中心、フォローアップレッスンでは全体的なフィードバックを受けとてもバランスが取れてました。スタッフの方々もアットホームで親しみやすく、サイトも充実しているのでまた利用させていただきます。
長文になりましたがまとめると台湾には魅力がぎっしりつまっている!!ということです。内容の濃い経験をさせていただきありがとうございました!
【左】九份のあえてメインじゃないところ。あとは自分の目でお確かめください(^o^)
【右】象山は急な階段を登る価値がありました!

【左】台湾流朝ごはん、豆漿♪早くから並ぶべき!
【右】台湾で一番おいしかったかもしれない!鵞鳥のお肉、、
