お名前 | あっきー様 |
---|---|
年齢(留学時) | 30代前半 |
留学校 | 漢網学院 |
留学期間 | 7泊8日 |
---|---|
宿泊 | ゲストハウス |
ビザ種類 | ノービザ |
出発前は動画サイトを見ながら多少の発音練習はしていましたが、ほぼ「你好(ニーハオ)」と「謝謝」しか喋ることができず、全く話せない状態でした。しかし発音を鍛えて頂いたおかげで1週間の最後の頃になると、街中で「我是日本人」の発音が通じるレベルに!
最後の街中レッスンが終わってから、次の日一日だけ自由な時間を過ごし、定刻通りのフライトで無事に帰国することができました。6日間のレッスンは予想よりも、ほんの少しだけハードでしたが難しい中国語の発音の基礎がしっかりと身につき、申し込んで良かったと思っております。
帰国後によく足を運ぶ店で、台湾人留学生の新人アルバイトの女の子が働いていたのですが、彼女に「1週間、台湾で中国語を勉強したんだよ!」「そり舌音とか練習したり、子音も覚えたんだよ!」と言って、習った内容を少しだけ披露してみました。そしたら、「ええっ!1週間で覚えたんですか!?」と、驚いている様子でした。また帰国後、外国語カフェにて出会った北京出身の女性にここぞとばかりに「我是日本人」の発音を披露してみたら、「あっ!綺麗!」との反応が返って来ました。
1週間で一生懸命に発音練習をしてみたものの、果たして身についているのかな?と疑問に思っていましたが、しっかりできているようです。日本で働いている中国人も多く、中国語で話すと喜ばれるので、ますます学習に磨きが掛かりそうです。
“お盆休みをダラダラして過ごしたくない”という理由で短期留学を決めたのですが、元々外国語を勉強するのが好きなので、楽しい1週間になりました。せっかくここまで習ったし、さらに深めて行こうかなと思っております。オリンピックの中国語でのボランティア、目指してみようかな、なんて。
素晴らしい機会を与えてくださったPAPAGO遊学村の皆様に、心より感謝申し上げます。