今日の台湾

平日、毎日更新中!
PAPAGOのスタッフが、自分で撮影した写真を使って、台湾を様々な角度からご紹介しています。

コンタクトレンズ

日本語:コンタクトレンズ
中国語:隱形眼鏡
ピンイン:yǐn xíng yǎn jìng
注音: ㄧㄣˇ  ㄒㄧㄥˊ  ㄧㄢˇ  ㄐㄧㄥˋ
コンタクトレンズ - 台湾留学、大学進学、台湾語学留学、短期留学|PAPAGO遊学村

中学のころから、コンタクトレンズにする人が出てきます。台湾人は「隱形眼鏡」を略して「隱眼」と呼ぶことが多いです(日本人が「コンタクトレンズ」を「コンタクト」と呼ぶ感覚でしょうか!)。
眼鏡をかけるのが面倒だと思っている人は大部分ですが、きれいなものが好きで、きれいになりたいからコンタクトにする人もいます。特にカラーコンタクト(彩色cǎi sè隱形眼鏡)です。「變色片biàn sè piàn」とも呼びます。
一般的な中学や高校は生徒が目立つ色のカラーコンタクトをつけるのを禁止していますが、大学になるとカラーコンタクトをつけている人が急に増えます。

みなさんは眼鏡をかけるのとコンタクトをつけるの、どちらがいいと思いますか?

〈関連記事〉
台湾人の〇〇(まるまる)-台湾人あるある
今日の台湾-3D映像

【ライター】

コンタクトレンズ - 台湾留学、大学進学、台湾語学留学、短期留学|PAPAGO遊学村Wendy(台湾人スタッフ、女性、優柔不断な天秤型女子)