今日の台湾

平日、毎日更新中!
PAPAGOのスタッフが、自分で撮影した写真を使って、台湾を様々な角度からご紹介しています。

キャッシュレス決済

日本語:キャッシュレス決済
中国語:行動支付
ピンイン:xíng dòng zhī fù
注音:ㄒㄧㄥˊ ㄉㄨㄥˋ ㄓ ㄈㄨˋ

キャッシュレス決済 -台湾大学進学,短期語学留学

コロナ禍で、日本ではキャッシュレス決済が急速に普及しましたが、台湾でもキャッシュレス決済がかなり普及し、カード決済以外に様々な電子マネーやQRコード決済があります。台湾のあるスーパーでは、独自の電子マネー決済を普及させるため、お客さんに導入のサポートをする専門組織を作り、成功しているという話もあります!スーパーのお客さんに多い年齢層と同世代の人たちで構成し、アプリのダウンロードや使用方法をサポート。自然とお客さんとの新たなコミュニケーションも生まれ、地域との結びつきが強くなったのだとか。

このほかにも、ポイント還元や割引などの工夫で、様々な世代に普及しているキャッシュレス決済。私もポイントを集めるためによく利用しています!レジでもたつくことなく支払いができるので、とても便利です。

〈関連記事〉

今日の台湾―レシート箱
日中対照用語集―スーパーのチラシ(食品・日用品)

【ライター】

キャッシュレス決済 coffee 1 -台湾大学進学,短期語学留学tomo(日本人インターン、女性、蛋餅とカフェ巡りが大好き!)