今日の台湾

平日、毎日更新中!
PAPAGOのスタッフが、自分で撮影した写真を使って、台湾を様々な角度からご紹介しています。

血中酸素測定器

日本語:血中酸素測定器

中国語:血氧機

ピンイン:xiě yǎng jī

注音:ㄒㄧㄝˇ ㄧㄤˇ ㄐㄧ
xieyangji

台湾の人々はウイルスに対する警戒意識が高いので家にいろんな薬や体調管理の器具があります。血中酸素測定器はここ数年一番人気がある医療器具かもしれません。

台湾全体のワクチン接種率が高くなった2022年、政府はタイミングを計ってウイルスと共存の道を決めました。体温計と解熱剤などの用品はもちろん、血中酸素測定器もどんどん普及しました、指を挟む事で酸素供給率、心拍数がわかります、凄く便利ですね!

コロナに感染して酸素供給率が95未満或いは心拍数が100を超えたらすぐ病院に行った方がいいです!写真は筆者自身のものです、驚きましたがすぐ対応しましたので、今はもう健康になりました。

〈関連記事〉

今日の台湾-スプレー

日中対照用語集―病院用語編

【ライター】

血中酸素測定器 miro -台湾大学進学,短期語学留学ミラー(台湾人スタッフ、男性、アニメ好き)