日本語:匂い袋
中国語:香包
ピンイン:xiāng bāo
先日、端午節にちまきを食べるようになった由来をお話したのですが、
コレも端午節にまつわる物のひとつで、手作りの匂い袋です。
このカラフルな袋たちの中にはヨモギなどの香りのついたものが包まれています。
爽やかな香りに何だか癒やされますよ~。
季節の変わり目となるこの時期に体調を崩したりしないようにという
厄除けの意味が込められている、なんて話を聞いたことがあります。
来週の火曜日が端午節の為、台湾は明日から4連休。
美味しい台湾料理をいっぱい食べて、体調を崩さないように過ごしたいと思います!
【ライター】
ココ(日本人インターン、女性、中国語勉強中)