日本語:ソロバン
中国語:算盤
ピンイン:suàn pán
注音:ㄙㄨㄢˋ ㄆㄢˊ
バスの窓からこの光景を見た時、最初は、地下鉄駅への階段になぜ「ソロバン」???、と思ってしまいました。
本当は、行天宮前の地下道への入り口。降りたところは「占い横丁」と呼ばれ、何軒もの占い師が店を並べています。占いではソロバンを使うこともあるので、その象徴なのかもしれませんね。
日本語の通じる占い師さんもいるので、日本人の方もよく見かけます。でも、ここを地下鉄の駅への通路と間違える方も多いようで、近辺を歩いている時に、駅への道順を聞かれた事が何度も。
地下鉄行天宮駅には繋がっていないので、ご注意くださいね。
【ライター】
まめ(日本人スタッフ、女性、台湾暮らし満喫中)