今日の台湾

平日、毎日更新中!
PAPAGOのスタッフが、自分で撮影した写真を使って、台湾を様々な角度からご紹介しています。

おかしいなあ

日本語:おかしいなあ

中国語:奇怪捏

ピンイン:qí guài niē

注音: ㄑㄧˊㄍㄨㄞˋㄋㄧㄝ
20161006ume1

台湾の街を歩いていると、時々目にするのが「おかしな日本語」です。よくあるのが、カタカナの「ソ」と「ン」の間違い。なんだか可愛らしくてふっと笑ってしまいます。そして今回は干し梅のパッケージに違和感を覚えました。

「完全に梅特有の風味を保存する」

一見すると正しい日本語に思えなくもないのですが、日本人が見るとなんだか変わった表現ですよね(梅本来の風味をそのまま生かしました、とでもなるでしょうか?)。
そしてこの干し梅、日本の物を想像して頬張ると…「あれ!?これ、干し梅…?」と思わず目を丸くしてしまいました。どういう訳か、漢方のような台湾独特の風味がするのです。日本と台湾、同じ食べ物だと思っていても、「なんだか、違う!!」というものがたくさんある気がします。みなさんも台湾に来た際にはたくさんの「奇怪ネ~」を探してみてくださいね。

【ライター】

おかしいなあ 台湾留学,大学進学,台湾語学留学,短期留学 ぼんちゃん(日本人インターン、女性、台湾小吃大好き!)