日本語:アサリ
中国語:蛤蜊
ピンイン:gé lí
注音:ㄍㄜˊ ㄌㄧˊ
私のお気に入り料理の1つが、この「アサリとヘチマの蒸し物」です!
同じ具材のスープもありますね!
ヘチマは台湾に来てから初めて食べましたが、トロトロの食感が癖になります。そして何より、アサリの出汁がしっかり効いているところがポイントです!台湾のアサリ、美味しいですよ~
アサリは通常台湾語で呼ばれており、「ハマー」と発音します。私はここから日本語の「ハマグリ(蛤)」を連想し、しばらく台湾のアサリをハマグリだと思っていました…
これを台湾人の友達に話したところ、「う~ん、台湾はどっちもハマグリ(ハマー)!」と言われてしまったのですが(笑)
みなさんは、アサリとハマグリ、似ていると思いますか?
ハマグリとアサリについては、こちらもどうぞ。
ブログ記事:ハマグリとアサリ
【ライター】
ぼんちゃん(日本人インターン、女性、台湾小吃大好き!)