今日の台湾

平日、毎日更新中!
PAPAGOのスタッフが、自分で撮影した写真を使って、台湾を様々な角度からご紹介しています。

角煮まん

日本語:角煮まん
中国語:割包
ピンイン:gē bāo
注音:ㄍㄜ  ㄅㄠ
角煮まん 台湾留学,大学進学,台湾語学短期留学|PAPAGO遊学村

先日、ミシュラン ビブグルマンにも選ばれた藍家割包に台湾角煮まんの割包を食べに行きました。
割包の中には角煮、パクチー、ピーナッツの粉、酸菜(台湾式の漬物)が入っています。
中に入っている角煮は脂身多めのお肉から赤身肉まで選べます。
今回私は半肥半瘦(半分脂身、半分赤身)を頼みました。
ふわふわの生地に、しっかり味付けされたとろとろの角煮が挟まっていてとてもおいしかったです。
私はパクチーが大好きなので、パクチーがたくさん入っていてとてもうれしかったのですが、
苦手な方は事前に店員さんに伝えておくと抜いてもらえますよ。
以前台湾の友達にパクチーが大好きだというと、とてもびっくりされました(笑)
日本よりもパクチーを食べる習慣がある台湾でも、パクチーが苦手な人はたくさんいるそうです。

〈関連記事〉
今日の台湾-棺桶パン
今日の台湾-台湾式ハンバーガー

【ライター】

角煮まん 台湾留学,大学進学,台湾語学短期留学|PAPAGO遊学村パオズ(日本人インターン、女性、台湾グルメ・旅行大好き!)