台湾華語
One Point Advice

台湾留学,大学進学,台湾語学短期留学|PAPAGO遊学村

弊社の台湾華語通信講座を受けてくださっている方からよくある質問や、誤解されやすい点を整理してご紹介します。その背景にある現地の習慣や文化にも触れているので、きっと楽しみながら中国語の仕組みを理解していただけるはず。

検定試験対策にもどうぞ!(レベルの分類は、TOCFLを参考にしています)

「椅子上」の「上」の役割り

中国語では、名詞の後に「shàng」がついているのをよく見ますね。その中には、「坐在椅子上zuò zài yǐzi shàng/椅子の上に座る(?)」のように、日本語に直訳しにくいものもたくさんあります。では、この「上」ってそもそも何のためについているのでしょうか?

台湾留学,大学進学,台湾語学短期留学|PAPAGO遊学村

【ヒント】「zài 」の後ろにある名詞につくことが多い。

台湾留学,大学進学,台湾語学短期留学|PAPAGO遊学村

【解説】

「坐椅子」を「椅子の上に座る(?)」と訳してしまうと、椅子の上に正座でもしているような感じを受けてしまいますね。日本語では、こういう場合、「上」をつけずに「椅子に座る」と言うからです。

同様に、「睡shuì zài chuáng shàng (ベッドに寝る)」「 放書架fàng zài shūjià shàng(本棚に置く)」「 掛guà zài qiáng shàng(壁にかける)」等でも、和訳には「」をつけないのが普通です。

ところが、中国語では、これらの「」を省略することができません。では、この「」は何のためについているのでしょうか。

中国語では、特定の位置にくる名詞が、「場所詞(場所を表す言葉)」でなければならないという制約を受けることがあります。その代表が「在」を使う場合です。以下の三通りの文型では、いずれも、「場所詞」の形になっていますね。

(1)【場所詞】  ~にいる/~にある
①我爸爸日本。Wǒ bàba zài Rìběn.(父は日本にいる)

(2)+【場所詞】+【動詞】 ~で・・・する
②他車站等你。Tā zài chēzhàn děng nǐ.(彼は駅であなたを待っている)

(3)【動詞】+【場所詞】 ~に・・・する
③放這裡吧!Fàng zài zhèlǐ ba!(ここに置いて)

場所詞」を大きく分けると次の三通りになります

A.専ら場所を表す言葉(固有名詞、場所指示詞、方位等):日本、台灣、台北、這裡、那裡、哪裡、上面、裡面、前面、旁邊等

B.大きな空間を持つ施設を指す言葉:機場、車站、學校、公園、圖書館等

C.物を表す言葉等:椅子桌子飛機錢包杯子

ある名詞が「場所詞」になれるかどうかには制限があるので、「物」を表す名詞は、Cのように、後ろに「上、裡」のような場所を表す言葉を加えないと「場所詞」になれないのです。これを「場所詞化」と言います。

逆に、Aのような専ら場所を表す言葉には、「上、裡」を加えることはできません。Bはその中間で、文脈によって「上、裡」がついたりつかなかったりします。つけてもつけなくてもいい、という場合もあります。

従って、以下のような例の「上、裡」は、全て省略することができません。「床、課本、杯子、衣櫃」は物を表す言葉だからです。

④我的貓都跟我一起睡。Wǒ de māo dōu gēn wǒ yìqǐ shuì zài chuáng shàng(うちの猫はいつも私と一緒にベッドに寝る)

⑤你的筆課本。 Nǐ de bǐ zài kèběn shàng.(あなたのペンは教科書の上にあります)

⑥倒杯子吧!Dào zài bēizi lǐ ba!(コップについで)

⑦我想把這件衣服掛衣櫃。Wǒ xiǎng bǎ zhè jiàn yīfu guà zài yīguì lǐ.(この服をクローゼットに掛けたい)

場所詞」を求める文型には、「在」を使うもの以外にも、以下のようなものがあります。

●「場所詞」+有+【物事】 ~に・・・がある/いる

●「場所詞」+【動詞】+著+【物事】 ~に・・・が××してある

従って、中国語で「~」「~」の形が出てきたら、その「上、裡」は省略できないと考えた方がよいでしょう。

(2019.8.14)