日本語:水やり、水をやる
中国語:澆水
ピンイン:jiāo shuǐ
注音:ㄐㄧㄠ ㄕㄨㄟˇ

最近植物を育て始めました。
前回、育てたのは多分小学生か中学生の生物の授業で、植物の生態を学ぶために植えた緑豆だと思います。(それはもやしになるよーと言われました。)その結果はどうなったのかもう記憶はありません。(笑)
でも、植物を育てることなんて全然考えていなかった私が、この前友達に多肉植物をもらいました。こういう植物はあまり水をやらなくていいから、特に私に合っていると彼女に言われました。
最初に見たとき、小さくてかわいいと感じて癒されましたが、今は写真の通りに、その中の一つがもう死んでしまいました。(泣)
その植物が何となく枯れている様子を見ていたのに、何もできず、本当に悲しいと思いました。
だから、最近植物の知識を学んでいて、残りの子たちは元気に成長させたいと思っています!
皆さん、植物を育てたことがありますか。
〈関連記事〉
今日の台湾-多肉植物
今日の台湾-サボテン
【ライター】
 ソフィー(台湾人スタッフ、女性、タピオカミルクティーとハウルが大好き!)
ソフィー(台湾人スタッフ、女性、タピオカミルクティーとハウルが大好き!)
 
								