台湾華語
One Point Advice

台湾留学,大学進学,台湾語学短期留学|PAPAGO遊学村

弊社の台湾華語通信講座を受けてくださっている方からよくある質問や、誤解されやすい点を整理してご紹介します。その背景にある現地の習慣や文化にも触れているので、きっと楽しみながら中国語の仕組みを理解していただけるはず。

検定試験対策にもどうぞ!(レベルの分類は、TOCFLを参考にしています)

「食べにくい」と言いたい時はどうする?

ひとつの言葉が、前後の文脈によって異なる意味になる場合、誤解されないためにはどうしたらいいのだろうと悩むことはありませんか?例えば、こんな問題です。

台湾留学,大学進学,台湾語学短期留学|PAPAGO遊学村

【ヒント】誤解されないように別の言い方を使う。

台湾留学,大学進学,台湾語学短期留学|PAPAGO遊学村

【解説】

中国語では、「好hǎo+<動詞>」で形容詞になることがあるのですが、これには次の二つの意味があります。

A.ある動作をしてプラスの評価をする
B.~しやすい

反義語の「難nán+<動詞>」にも、次の二つの意味があります。

A.ある動作をしてマイナスの評価をする
B.~しにくい

具体例は、過去記事(「好難懂」どう訳す?)をご参照ください。

ABどちらの意味になるかは、前後の文脈や組み合わせる動詞の意味によって決まってくるのですが、時には、どちらの意味で使われているのかわからなくなることもあります。特に「難nán+<動詞>」は否定的な意味を表すので、誤解を与えるのはちょっと危険。

その一例が今日の問題です。「食べにくい」というつもりで「難吃nánchī」と言ったのに、「まずい」と受け取られてしまったらシャレになりません。

そんな時は、誤解される恐れのない「不方便吃bù fāngbiàn chī」を使ってくださいね。

(2018.11.12)