PAPAGO様には高校三年の4月ごろに連絡をし、自分の学習速度や中国語の能力の具合に合わせて授業を始めていただきました。
将来の自分を考えた時に、他言語を話す能力に加えて何か専門的な能力がある状態になりたかったので、両親に自分の将来の方向性や海外大学進学について説明し、本格的に中国語の授業を受け始めました、志望校選定の際は自分が気になっている学部に加え、PAPAGO様から関連する学部の提案もあり、順調に決めることができました。
高校三年の12月から1月にかけて学校の自由登校期間を利用して一か月の台湾短期留学へも行くことができました。この際もPAPAGO様による学校の手配、宿泊場所への送迎等を頼み、疑問点があればすぐに解決できる仕組みだったので、特に不安点なく初めての台湾短期留学に行くことができ、海外での一人暮らしなど、初めてのことが多くありましたが、現地でのコミュニケーションを取るまでの躊躇いをなくすことができたいい期間になりました。
今後台湾の大学に進学したいと考えられている方は、勉強ももちろん大切ですが、学生のうちにできる体験や部活動、趣味を持つことをお勧めします。様々な体験があればあるほど自己PR等で生かせる情報が増えて、自分をアピールするいい材料になる、と今回の受験を通して感じました。
大学の願書提出に必要な書類、学習計画書や自己PR、どれも丁寧なサポートのおかげで無事に志望校に合格することができてPAPAGO様には非常に感謝しております。今後も引き続きよろしくお願いします!