国立台北大学は1949年に設立され、台湾省立行政専科学校、台湾省立法商学院、台湾省立中興大学を経て、2000年2月に正式に「国立台北大学」として昇格しました。現在、三峽と台北にキャンパスがあり、総学生数は一万人を超え、歴代の教員や学生の努力により着実に発展を続けています。法律学部、商学部、社会科学部、公共事務学部、人文学部、電機情報学部、また、新たに設けた「国際学部」の七つの学部を持ち、「法律」「商学」分野の伝統校です。
今回PAPAGO説明会のために、パンフレットや数々の記念品をご提供いただきました。
★学校の公式サイトはこちら。
★学校情報に関するPAPAGO進学ガイドブックはこちら。
★担当の先生や輔仁大学を卒業したスタッフが、学科の特徴を詳しくご紹介しています。
ピックアップこの大学・この学科(国立台北大学 歴史学科)