国立台北芸術大学(北芸大)は、台湾の芸術大学の中でもトップ校の一つに数えられ、国際的にも評価の高い大学です。
今回は、2022年に開催した「藝路有你-藝起抗疫・2022北芸大文化カーニバル」のご紹介です。
PAPAGOと一緒に覗いてみましょう!!
去年の北芸大文化カーニバルは、大学の国際事務処および様々な国家の駐台大使館との共同開催という形で執り行われました。
各国のグルメや手工芸品の露店や、国際色豊かな演奏会やダンスなどのパフォーマンスもあり、イベントは大いに盛り上がりを見せました。
マレーシア貿易センターとモンゴル文化体験センターの共同露店では、それぞれの国の記念キーホルダーやはがきの販売、旅行情報の提供、そして伝統的な遊びの体験コーナーなどがあり、たいへん賑わっていました。
また、参席した外交官の方達は、職員の案内のもと美術学部が関渡美術館で開催した「創立40周年記念展覧会」を見学し、北芸大の初代教員17名の発表された作品や研究成果に触れました。
※画像と記事は、国立台北芸術大学よりご提供いただきました。
【PAPAGOからひと言】
国立台北芸術大学は台湾屈指の芸術大学。地域性と国際性との両立を基本理念とし、芸術文化にかかわる学問や技術を総合的に発展させるという役割を台湾において担ってきた。また校内には、美術館、映画館、シアターホールやダンスホールといった様々な鑑賞施設が備わっている。