Toshi様

英語がメキメキ上達!英語以外にも色々なことを学ばして頂いた地球村に感謝!
Toshi様 yuxueliuxue toshisama 1 -台湾大学進学,短期語学留学
お名前​ Toshi様
年齢(留学時) 23歲
留学校 TLI・ 地球村
留学期間​ 1年間(地球村)
宿泊​ アパート
ビザ種類​ 学生ビザ(TLIで取得)

私は地球村で1年間英語を勉強しました。もともとは、中国語を学ぶために台湾に来ましたが、クラスメートに英語を使う人が多かったことや将来、大学院への進学を考えて、思い切って中国語学校とのダブルスクールに通うことを決めました。

中国語の授業は早朝だけだったので、中国語の授業が終わってから地球村が閉まる時間まで、参加できるクラスにはすべて参加し、授業の合間は、自習室で予習復習をしていました。授業時間は1コマ90分で、自分のレベルだと毎日3~4コマくらい受講できるクラスがありました。語学留学生ということでフリーの時間が多かったので、地球村の最大の特徴である「通い放題」というメリットを最大限に生かすことが出来たと思います。

通い始めた時、私の英語レベルは、大学受験を乗り切ったくらいのレベルで、読み書きはなんとか出来るが、話すことに関してはほぼダメという状態でした。とはいえ、英語がネイティブから学ぶものだという先入観があった私は、まずはネイティブ講師の担当する中高級クラスを受けることにしました。

中高級クラスは、毎回様々なトピックに関する記事を読み、その記事に出てくる単語や文法に関する説明を受けた後に、それらを使っての例文作成や会話練習をするという流れでした。そして、最後にその日のトピックに関してみんなでディスカッションしていました。

しかし、当時の私のレベルでは、先生の言うことをあまり理解することが出来ず、当然ディスカッションにも積極的に参加することはありませんでした。ほぼ教室の後ろに座って先生と英語のうまいクラスメートの会話を聞いているだけで、1~2か月たってもあまり英語は上達しない状態でした。

私はこのままではダメだと思い、英語の基礎を学べる中級クラスからやり直すことにしました。中級クラスは中高級クラスに比べると生徒数も少なく、1クラス5~10人くらいの時が多かったです。時には先生とマンツーマンレッスンの時もありました。このクラスは欧米に留学経験のある台湾人講師が担当しており、授業内容は会話練習を主体とし、レベルは中学校~高校1年生で習った程度のものでした。少し簡単ではありましたが、昔、日本で英語の先生が言っていた「中学レベルの英語がきっちりできれば、外国人との会話ができる」という言葉を信じて、1つ1つを丁寧に勉強するようにしました。読むことに重点を置いていた受験勉強と違い、外国人に通じる発音を身に着けることと、口に出して文法と会話練習をして、考えないでもスムーズに言葉が出てくるようにすることを念頭に置いて授業を受けました。会話練習はフリートークが多く、クラスメートや先生といろいろなことを話すことが出来て楽しかったです。ペアを組んで練習をすることも多く会話力がどんどん上達しているのが実感できました。中級クラス以外にも、同レベルの英語力でも参加ができる観光英語や文法クラス・発音矯正クラス・TOEICの準備クラスなどにも積極的に参加しました。

半年ほど、中級クラスでしっかりと英語の基礎を固めたのち、私はもう一度、中高級クラスの授業に戻りました。半年の間に私の英語レベルは上達しており、ネイティブ講師の言うこともかなり理解できるようになっていました。自信がついて、ディスカッションにも積極的に参加できるようになりました。そんな積極的な私を見て、先生やクラスメートも、私に話を振ってくれるようになり、充実した授業時間を過ごせるようになりました。私の参加していたクラスでは日本人は1人しかいなかったので、日本について色々な質問をされたりして、会話力がぐんぐんと伸びました。

最後の2~3か月は思い切って、さらにハイレベルな高級クラスやビジネス英会話・時事英語クラスなどにもチャレンジしました。さすがに内容もクラスメートのレベルも高く苦労しましたが、分かるところは積極的に発言をするようにして、何とかついていけるように必死に頑張りました。

そして、最後に自分の英語がどれくらい伸びたのかを確かめるために、TOEICのテストを受けてみました。大学生の時に受けたときは、500点くらいでしたが、試験結果を見てびっくり。900点近いスコアが出て、すごくうれしかったです。

地球村では、本当にいろんなことが勉強できました。英語はもちろんのこと、クラスメートは台湾人なので、彼らとのディスディスカッションを通して、台湾の文化や風習なども学ぶことが出来ました。なにより私にとって、一番うれしいのは、現地の友達がたくさんできたことだと思います。今では、仕事・プライベートを問わず、英語でコミュニケーションをとることが多くあります。英語を話しているときには、今でもあの時地球村でしっかり勉強をしておいて本当によかったなとつくづく感じます。