今日の台湾

平日、毎日更新中!
PAPAGOのスタッフが、自分で撮影した写真を使って、台湾を様々な角度からご紹介しています。

紙ストロー

日本語:紙ストロー
中国語:紙吸管
ピンイン:zhǐ xī guǎn
注音:ㄓˇ ㄒㄧ ㄍㄨㄢˇ
紙ストロー - 台湾留学、大学進学、台湾語学留学、短期留学|PAPAGO遊学村

今、台湾では多くのお店が、環境保護に関する政策に対応し、ストローを提供していません。
この政策が実施された当初は、多くの人が慣れないと感じていました。
特に、ドリンクスタンドでストローを提供しなくなると、タピオカやナタデココなどは食べることが難しいですよね。

紙のストローをプラスチックストローの代わりとして提供すると決めたお店もありましたが、紙のストローは口の中に入るとザラザラしたり、長時間飲み物を飲んでいるとふやけてしまったり欠点もあると考える人もいて、紙ストローを受け入れている人はあまり多くありません。

私は紙のストローに反対しているわけではないのですが、紙のストローを使うより、マイストローを持参する方がいいと思います。
そのため、いつも自分のストローを持ち歩いているのですが、持って行くのを忘れた日は、飲み物を飲まないので、節約にもなっています!

皆さんは紙のストローをどう思いますか

〈関連記事〉
今日の台湾ードリンクホルダー
台湾人の〇〇ー台湾人おすすめドリンクメニュー

【ライター】

紙ストロー - 台湾留学、大学進学、台湾語学留学、短期留学|PAPAGO遊学村コアラ(台湾人スタッフ、女性、タピオカミルクティー大好き!)