今日の台湾

平日、毎日更新中!
PAPAGOのスタッフが、自分で撮影した写真を使って、台湾を様々な角度からご紹介しています。

娃娃菜(ミニ白菜)

日本語:娃娃菜(ミニ白菜)
中国語:娃娃菜
ピンイン:wá wɑ cài
注音:ㄨㄚˊ ㄨㄚ˙ ㄘㄞˋ

娃娃菜(ミニ白菜) wawacai 20230503 -台湾大学進学,短期語学留学

先日の休日に、以前から気になっていたミャンマー街へ行ってきました!

先日スーパーで見つけたこちらの野菜、何だか分かりますか!?「娃娃菜」と呼ばれる、小さな白菜です。日本ではベビー白菜として売られているようですが、これまで見たことがありませんでした。台湾では逆に、この娃娃菜をスーパーでよく見かけます!

一人暮らしの私にとっては、このサイズで十分!煮込んだり、お肉と一緒に蒸し焼きにしたりと大きい白菜よりも使い勝手が良く、重宝しています!友人は、インスタント麺の具材として使っていると教えてくれました。

どうやら大きい白菜に比べて、甘味が強いようです。

日本でも生産・流通しているので、見かけたらぜひ食べてみてください!

〈関連記事〉

今日の台湾―アッケシソウ(シーアスパラガス)

台湾華語ワンポイントアドバイス:「去買菜」、何を買う?

【ライター】

娃娃菜(ミニ白菜) coffee 1 -台湾大学進学,短期語学留学tomo(日本人インターン、女性、蛋餅とカフェ巡りが大好き!)