今日の台湾

平日、毎日更新中!
PAPAGOのスタッフが、自分で撮影した写真を使って、台湾を様々な角度からご紹介しています。

ごみ収集車

日本語:ごみ収集車

中国語:垃圾車

ピンイン:lè sè chē

注音:ㄌㄜˋㄙㄜˋㄔㄜ
leseche

台湾のごみの捨て方は日本とかなり違います。日本だとごみの日になると朝ゴミ捨て場に持っていきますよね。

台湾では夕方時間になるとごみ収集車が家の周りを徘徊していて、自分の家の近くまで来た時に外に出て行ってごみを直接ごみ収集車の中に投げ入れます。なかなかスリルですよね(笑) 普段は大家さんが代わりにゴミ出しをしてくれるので、台湾に住んで三年になりますが、なかなかこの直接投げ入れるタイプのごみ出しになれません。

またごみの捨てそびれ防止のために台湾のごみ収集車は大音量でベートーベンの「エリーゼのために」を流しています。この音楽が聞こえてきたらみんな家から出てきてごみを捨てるスタンバイをします。なので今ではエリーゼのためにを聴くともうゴミ出しのことしか思い浮かびません(笑)。

〈関連記事〉

今日の台湾-ごみ

【ライター】

ごみ収集車 shikasan e1652669003490 -台湾大学進学,短期語学留学鹿さん(日本人インターン、女性、台湾旅行が大好き)