日本語:お箸
中国語:筷子
ピンイン:kuài zi
注音:ㄎㄨㄞˋ ˙ㄗ
ふらっと立ち寄ったお店で、とっても可愛らしいお箸と箸入れを見つけました。
お箸はシンプルで使いやすい木製で、お店のブランドロゴでもある「ぶたの鼻」のマークがアクセントになっています。布製の箸入れは、台湾の発音記号にあたる「注音」がデザインとして使われており、ちらりと覗く裏地の色合いにもこだわりが見られます。
このお店ではノートやカバン、ポーチなど幅広い種類の雑貨を取り揃えており、そのすべてが「MIT」なんです。
この言葉を初めて聞いた方も多いかもしれませんが、これは「Made in Taiwan」の頭文字をとったもの、つまり「台湾製」を意味します。安価なベトナム製品、中国製品が数多く輸入されている中で、台湾製商品のよさを再確認し、そのブランド価値をアピールするために生まれた言葉なのだそうです。
台湾に来た際は、高品質でオリジナリティあふれる「MIT」商品をお土産にしてみてはいかがですか~?
お店情報:『蘑菇?』
台北中山本店:大同區南京西路25巷18-1號 (shop/ café / meal)
台北稻埕店:大同區迪化街一段187號 (shop)
【ライター】
ぼんちゃん(日本人インターン、女性、台湾小吃大好き!)