日本語:リモート診療
中国語:視訊看診
ピンイン:shì xùn kàn zhěn
注音:ㄕˋ ㄒㄩㄣˋ ㄎㄢˋ ㄓㄣˇ
2022年最後の一日、私はコロナを感染しました。病院に行けないので、リモート診療を試してみました。 Lineでいろいろな予約手続きをして、3時間待って、やっとリモート診療が始まりました。お医者さんは私の症状を確認し、咳の声を聴いて、最後は診断書をLINEで送ってきました。
リモート診療は思ったより便利でしたが、結局最後は、医療費の支払いと薬を貰う手続きは家族が病院に行って完成しないといけないので少し面倒くさかったです。もし診断、薬受け取りまで全部オンライン解決できるなら、便利且つ一人暮らしの方にも利用できると思いました。
〈関連記事〉
今日の台湾―オンライン診療
日中対照用語集―病院用語編
【ライター】
ジョニー(台湾人スタッフ、男性、声優アイドルが好き)