日本語:ファーマーズマーケット
中国語:農民市集
ピンイン:nóng mín shì jí
注音:ㄋㄨㄥˊ ㄇㄧㄣˊ ㄕˋ ㄐㄧˊ
最近、週末にファーマーズマーケットへよく行っています。台北市内には、週末限定で開催されるファーマーズマーケットがいくつかありますが、大規模なマーケットと言えば、写真の希望廣場農民市集と、花博農民市集が有名です。
特に希望廣場農民市集は、2022年12月に移転リニューアルしたばかり。台北駅からもほど近い、「華山1914文化創意園區」という観光スポットの隣にあり、地下鉄善導寺駅からも近いので、アクセスしやすくなりました。
毎週、台湾各地の農家さんが直接販売に来ており、新鮮な野菜や果物が並びます。スーパーではなかなか見かけない珍しい野菜などもあって面白いです。
観光では野菜や果物を持ち帰ることができませんが、ドライフルーツやジャムなどの加工品やお茶、コーヒーなども売っているので、珍しいお土産を購入するにはオススメのスポットのひとつです!先日私はここで、さつまいもとオーガニックの石鹸を購入しました。
屋根もついているので、雨の日でも安心して買い物ができます。さらには食べ物屋台もあるので、ちょっとした時間潰しに、観光の合間に立ち寄ってみるのも良いですね。
〈関連記事〉
今日の台湾―フリーマーケット
日中対照用語集:職業編
【ライター】
tomo(日本人インターン、女性、蛋餅とカフェ巡りが大好き!)