今日の台湾

平日、毎日更新中!
PAPAGOのスタッフが、自分で撮影した写真を使って、台湾を様々な角度からご紹介しています。

旅行ガイドブック

日本語:旅行ガイドブック
中国語:旅遊書
ピンイン: lǚ yóu shū
注音:ㄌㄩˇ ㄧㄡˊ ㄕㄨ

旅行ガイドブック 20241209 luyoushu -台湾大学進学,短期語学留学

MRTでこんな素敵なガイドブックが無料配布されていました。日本では今台湾ブームがすごいので、たくさんの人が旅行しに来ているようです。

台湾には、駅構内、車内アナウンス、ホテル、ご飯屋さんなど街のいろんなところに日本語表記があります。グローバル化って、ありがたいですね。

ところで、ガイドブックを開くと、やはり一番目にするのは小籠包・タピオカドリンク・牛肉麺・ジーパイ・滷肉飯などですが、自分がもしグルメ記事をかくとしたら絶対に乗せるのが「可麗餅(kě lì bǐng)」です。

なにかというと、皮がパリパリのクレープなんです。

ホットケーキを焼いたときに、端っこが薄くなって焦げる一歩手前、みたいな状態になりますよね、そうです、ホットケーキを食べる意味はそこにあるといっても過言ではないくらいおいしい、あの部分です。それの拡大版です。可麗餅そのものがそれなんです。チョコレート・キャラメル・バター・抹茶ペーストなどメニューも豊富、もちろんおかず系もあります。

帰る前に全員絶対食べてください!

〈関連記事〉

今日の台湾―クレープ

日中対照用語集― 本・書店・出版関連の語彙

【ライター】

旅行ガイドブック るるみ -台湾大学進学,短期語学留学るるみ(優等生よりの平凡生、中国語再勉強中の帥哥)