日本語:壁紙
中国語:壁紙
ピンイン:bì zhǐ
注音:ㄅㄧˋ ㄓˇ
注音:ㄅㄧˋ ㄓˇ
先日、数か月空けていたお部屋に行ったときの一枚。
なんと壁紙が剥がれ落ちてしまっています。
日本ではなかなか見ない光景ですが、湿気の多い台湾では実はけっこうあるあるなのです。
台湾は一年を通して湿気が多いのですが、室内も多湿の状態になり、壁紙がはがれやすくなってしまいます。これは別に壁紙の張り方が悪かったわけではなく、どの部屋でも起こりえる現象です。
夏はクーラーをガンガンにつけているので問題ないのですが、冬も湿気がたまりがちです(残念ながら暖房は基本ないのです…)。こんな風にならないように除湿器を使うかエアコンの除湿機能で、定期的に除湿をしておきましょうね!
〈関連記事〉
今日の台湾-カラフル
日中対照用語集-不動産用語
【ライター】
まーくん(日本人スタッフ、男性、すっかり台湾に馴染んでしまいました)