俗女養成記
想見你
用九柑仔店
最佳利益
前男友不是人
麻醉風暴

台湾ドラマで中国語

莫非,這就是愛情(15)/愛の数え方

「愛」がテーマのこの作品は、愛の数え方だって教えてくれます。

莫非,這就是愛情(15)/愛の数え方 台湾留学,大学進学,台湾語学留学,短期留学

(画像はYouTube三立華劇からお借りしました)

這份愛有去無回了

その愛は一方通行だね

主人公が、「女の子のLINEの対応でその愛が実るがどうかがわかる」という友人の言葉を思い出している場面です。

注目したのは「這份愛」という言い方。

中国語では「この/その〇〇」と言いたい時、「這」と〇〇に相当する名詞の間に、〇〇を数えるのに相応しい単位(量詞)を入れます。

次のような例ですね。

人/この人、その人

票/この切符、その切符

衣服/この服、その服

人は「」で数え、票(チケット)は「」で数え、衣服は「」で数えるのです。

だから、字幕の「這愛」という言い方を見ると、愛を「份」で数えることもあるのだとわかります。

「份fèn」はワンセットになっているものを数える単位です。資料や新聞等を「一部、二部」と数える時の他、料理を注文する時にも使います。「一人前」と訳されることもありますが、それは定食等でたまたまそうなるだけ。回転寿司や飲茶の「一份」は二〜三個かもしれないし、大皿料理なら一人では食べ切れない。あくまでもそのお店で決められたワンセットです。

この「份」が「愛」に使われるとちょっと皮肉を込めた言い方に聞こえますね。この形は「這」と量詞の間に「一」が省略されているので、「這(一)份愛」は「この(ワンセットの)愛」。だから、何セットかあるうちのひとつという感じがします。

他に、「這愛」「這愛」という言い方もあります。「段」は段落等、区切られた一部に使うので、愛の終わりを意識した文脈でよく見かけます。「這種愛」は、愛の種類を問題にしています。その愛の形に疑問を感じているという使い方がいくつかありました。

」のいずれを使うにしても、愛を数えようとした時点で、ネガティブな方向に話が進むことは決まっているのかもしれませんね。

(2018.6.24)


邦題:マーフィーの愛の法則

2015年の大ヒットドラマです。恋愛に関するしゃれた格言がたくさん出てくるので、ちょっと硬い言い回しを日常会話でどう応用するか、という中国語のブラッシュアップ教材に最適です。